横須賀市にはたくさんの観光地や人気スポットがあります。
海の音が癒される観音崎、スカジャンが似合う渋い街並みどぶ板通り。
今回はそんな魅力あふれる観光地【横須賀市】のおすすめお土産をご紹介します。
ぜひ横須賀のお土産の魅力と、歴史をご覧ください。
お土産一覧
紹介する順番は以下の通りです。
横須賀海軍カレー

出典:楽天市場
値段:523円
横須賀といったらこれだ!と言っても過言ではないくらい有名なお土産その名も海軍カレーです。
横須賀海軍カレーは、神奈川県横須賀市を代表するご当地グルメで、明治時代の海軍食として生まれた歴史を持っています。
かつて海で長い時間を過ごす軍人たちは、栄養バランスを保ちつつ簡単に提供できる食事が必要とされていました。
そこでイギリス海軍のカレーを参考に、当時の日本海軍が小麦でとろみをつけた【日本人が食べやすいカレー】を作ったのが始まりだとされています。
横須賀海軍カレーのお土産には、そんな長い歴史と思いがぎゅっと詰まっています。
レトルトとして手軽に持ち帰ることができ、家にいながら横須賀港町の空気を感じられるのが大きな魅力です。
味わいはどこか懐かしく、辛すぎないやさしい味。
まろやかでコクがあり、じっくり煮込んだ旨味が口の中に広がります。
よこすか海軍カレー煎餅スパイシー

出典:横須賀観光協会
値段:594円
またまた横須賀の名物、海軍カレーの風味をそのまま閉じ込めた、香り豊かなカレー煎餅です。
口に運ぶと、まず鼻をくすぐるのはスパイスの香ばしい香り。
さらに噛むたびに、カリッとした軽い食感と一緒に、深みのあるカレーのコクがじわっと広がります。
噛むほどに感じる旨みは、横須賀が長い歴史の中で育んできた【じっくり丁寧に】作る味の文化そのもの。
スパイスの香りに潮風を感じるような、そんな旅の記憶がふっと蘇るような煎餅です。
海軍カレー煎餅はただのスナックではありません。
横須賀という街の香り、海軍カレーの歴史、そしてその奥にある【じっくり時間をかけるおいしさ】が一枚一枚に息づいています。
旅の余韻を思い出したいときにも、誰かを喜ばせたいときにも。
スパイスの香りと共に、ほんの少し心がほどける、そんなおせんべいです。
ビーカー入りプリン 老舗【マーロウ】

出典:マーロウ公式サイト
値段:850~1200円
1984年に神奈川県葉山で創業した【マーロウ】は、手作りプリンの専門店として長く愛され続けている老舗です。
特徴的なのは、なんといってもあのガラスのビーカーに入ったプリン!
見た瞬間から【ちょっと特別なプリンだ】とわかる、あの存在感はもうブランドそのもの。
創業当初から【余計なものは入れない】というこだわりを貫き、素材本来のおいしさが引き立つように丁寧に作られています。
スプーンを入れた瞬間、ふわっと崩れそうで崩れない、なめらかな口当たり。
口に運ぶと、牧場でそのまま飲んだような、優しいミルクの甘みがふわっと広がります。
そして、マーロウのプリンの魅力はこれだけではないんです!
マーロウのプリンが人に喜ばれる理由は味だけではなく、食べ終わった後のビーカーがちゃんと手元に残る事。
ガラスのビーカーは丈夫で、軽量カップとしても使えるし、コップにも花瓶にもなります。
【あの時のプリン美味しかったな】と思いでごと生活の中に残る。
そんな旅の思い出をお持ち帰りたいとき、誰かをちょっと笑顔にしたいときにぴったり。
一度食べたら、日常が少し優しくなる。
そんなプリンです。
無添加 レモンシフォン

出典:横須賀シフォン
値段:2000円
レモンシフォンは、ふんわりとした生地に、無添加レモンの優しい香りが溶け込んだ爽やかなスイーツ。
手に取った瞬間から、まるで雲をちぎったみたいな軽さで、指先にも空気をまとっているような柔らかさがあります。
ひと口かじると、しゅわっとほどけるような食感と一緒に、レモンの自然な香りがすっと鼻に抜けていきます。
このシフォンに使わているレモンは、香りづけのための人工的なものではなく、素材そのものの風味を活かした無添加そのもの。
少し疲れた日や、気持ちが少し沈んだ日に食べると、優しく背中を押してくれるような味。
きゅんとしすぎない柔らかな爽やかさとすっきりとした余韻が口の中に広がります。
小豆とバターが香るすかどら

出典:ウスイホーム
値段:250~300円
ふんわりとした皮に、小豆の優しい甘さとバターのコクをぎゅっと閉じ込めた、横須賀ならではのどら焼きです。
一番の魅力は、小豆とバターがぶつからずにちゃんと寄り添っているところ。
ただ甘いだけではなく、ただ濃厚なだけでもない上品な甘さ。
皮はしっとりしていて、かすかに弾力があるタイプ。
一口頬ばると、まずは小豆のまろやかな甘みが広がり、すぐあとから、バターの香りとコクがそっと乗っかってくる。
小豆はふっくらしていて、口の中でほろりとほどける優しい食感。
そこにバターの風味が加わることで、甘さに深みが生まれます。
特別な日じゃなくても、自分へのご褒美や、大切な人への贈り物で心も温かくなるそんなお土産です。
ロマンのある黒船来航バターサブレ

出典:横須賀観光協会
値段:900円
横須賀市の歴史を象徴する【黒船来航】をイメージして作られた、どこかクラシックな雰囲気をまとったサブレです。
口にした瞬間に感じるのは、上質なバターがふわっと香る、しっとりとした優しい甘さ。
その向こうに、ほんのりと香ばしさが広がり、まるで焼きたての陽だまりをそのまま閉じ込めたような味わいです。
一口かじると、さっくりとした食感とともに、舌の上でほろりとほどけていく軽やかさ。
派手な味わいではないのに、ちゃんと存在感がある。
一度食べると【もう一枚!】と気づけばもう3枚目。
バターのコクは深いのに重くないから、紅茶や珈琲にも相性バツグン!
パッケージには、横須賀の歴史を象徴する黒船のデザイン。
ティータイムをちょっとだけ特別にしたい時や、誰かに渡したい人にもおすすめです。
どこで買えるの?
基本は横須賀の観光地やネットショップに売っています。
ここではそれぞれ売っている場所をご紹介します。
横須賀海軍カレー
・横須賀市の観光地や道の駅、お土産屋さん
・ネットショッピング
横須賀海軍カレー煎餅
・大森商店さん
・ネットショッピング
マーロウプリン
・マーロウ 逗葉新道店さん
〒240-0113 神奈川県 三浦郡葉山町長柄1296-6 電話番号 046-874-7622
無添加 レモンシフォン
・横須賀シフォンさん
〒238-0052 神奈川県 横須賀市佐野町5-2 電話番号 046-833-6817
すかどら
・壺屋さん 〒239-0807 神奈川県横須賀市根岸町3-11-9 電話番号 046-836-9797
黒船バターサブレ
・お近くの観光地やお土産屋さん
・ネットショッピング
個人的おすすめお土産はこれだ!
さまざまなお土産と魅力を伝えてきましたが実際に何が良いのでしょうか?
ベスト3でお伝えしたいと思います!ベスト3は以下の通りです。
③横須賀海軍レトルトカレー
横須賀市と言ったらこれ!というほどのド定番お土産です。
横須賀でも海軍カレーは有名ですが実際に食べれなかったり、お店に行く時間がなかったりした人、逆に食べてこの味を共有したい人もいるのではないでしょうか?
そんな人にもおすすめできるのが【横須賀海軍レトルトカレー】です。
しかもこの商品の魅力は味だけではなくレトルトという点です。
もし、何かあった時に非常食にも活用できますし、あの時食べた味をいつでも再現できるということです。
また、レトルトなので保管も楽で、スペースもいりません。
さらに、パッケージのイラストもとてもクラシックな感じが良い!
後ろには黒船とそして特徴的な文字。
シンプルかつ、ちょうどいいスパイスと美味しさをぜひご自宅でも味わってみてください。
②老舗 マーロウ
甘いもの好きには特におすすめ!
でも、値段はちょっと高め。
それにはちゃんとした理由があるんです。
一口食べるとわかる素材の良さ、上にも記述した通り【余計なものは一切いれない】というこだわりからできた逸品で、北海道産の牛乳や新鮮な卵、香り豊かなバニラを使ったプリンは、なめらかで、口に乗せた瞬間にすっと溶けていきます。
甘さも優しく、後味は驚くほどすっきり。
重たい甘さではなくて【丁寧な味】ってこのことなんだなと思わせてくれます。
でも、値段も高いし気軽に買えるものでもなくない?
そう思う人もいるかもしれません。
確かに、気軽に買えるスイーツとは言えませんが【今日くらいは自分を少しだけご褒美をあげたいな】という日や【そういえばあげたい人がいるんだった!】って日には、これ以上ない選択肢。
高くて気軽に変えないからこそ最高のお土産になるはずです。
たまには心が深く満たされる甘さが欲しい。
そんなタイミングで、ちゃんと応えてくれるお土産です。
①無添加 レモンシフォン
今回のランキングでは1位しましたが、それはインパクトよりも優しさを重視した味だからです。
ガツンとした甘さや食べ応えを求めていると、ちょっと物足りなく感じるかもしれません。
ただ、そこがこのシフォンの良さでもあるんです。
このレモンシフォンに使われているのは、香りづけのための添加物ではなく無添加レモン。
だから、ひと口食べた瞬間に広がる香りがとても自然で、すーっと心に染み込むように爽やか。
ふわっと軽い生地にはまるで空気を食べているみたいで、しゅわっと溶けていくくちどけが心地いい。
甘さは控えめで、レモンの酸味もやわらかく【ちょっとさっぱりしたものが食べたい】なんて時にぴったり。
レモンの強い主張はないのに、気づけば体がまた食べたくなる。
1つ1つ丁寧に作られたからこそ優しさと温かさがちゃんと生きている。
誰かを驚かせるスイーツではなく、自分や誰かの気持ちをそっと温めるようなスイーツです。
まとめ
おすすめお土産は以下の通り
個人的おすすめランキング
正直黒船バターサブレと迷いました^^;
あなたが気になったお土産や、知っているお土産はありましたか?


コメント