
こんにちは、はやとです。
今回は僕崖っぷちに立たされてたり、自信がなくなりそうになった時に良くしている。
アファメーションを紹介します。
最近では自己啓発や心理学の分野でも注目されています。僕自身、半信半疑で始めたのですが、続けるうちに不思議な変化を感じるようになりました。本記事では、私が体験した5つの効果をわかりやすくご紹介いたします。
この記事を読むメリット
- アファメーションの効果を実体験ベースで知ることができる
- ネガティブな気持ちとの付き合い方がわかる
- 日常に取り入れるコツが見るかる
1.不思議な自信がつく
最初に驚いたのは、自分に不思議な自信が湧いてきたことです。[自分ならできる][自分を信じている]と繰り返しているうちに、自然と行動に迷いがなくなりました。小さな挑戦でも[できる]と思えるようになりました。
行動をする前に心の中で自分ならできると唱えてみてください。
2.ネガティブに耐性がついた
以前は小さな失敗や人の目が気になって仕方がありませんでした。しかし、アファメーションを続ける【大丈夫、これも学びの一つ】と自然に切り替えられるように。気持ちの切り替えが早くなったことで、ストレスも減りました。
また、一回失敗すると[俺なんかだめなんだ][何をしても無駄だ]って思ってしまうタイプでした。
ですがアファメーションをすることで気持ちがすっと軽くなりました。
もちろんショックの大きい事にはあまり効果がありませんが^^;
3.気分が良くなる
毎朝ポジティブな言葉を自分に聞かせることで、不思議と一日の始まりが軽やかになります。
嫌なことがあっても【まぁ、なんとかなるでしょ】と思えるのと、気分が安定し、以前よりも笑顔が増えました。
昔はすぐ小さなことですらイライラしたり、何かを言われれば気分が落ち込むことが多かったのですがアファメーションをしてから気分が軽くなりました。
4,人間関係の改善
自分に自信が持てると、人との関わり方にも余裕が生まれてきます。アファメーションを続けてから、以前よりも人に優しく接することができ、結果的に人間関係がスムーズになりました。
自信の無さや、余裕の無さから、すぐにイライラしたり、キツくあたってしまう。こんな経験が良くありました。
そこから周りがどんどん離れていき、僕は一人になりかけました。
そこから自分を見つめなおし、アファメーションも取り入れました。そうすると自然と余裕が生まれて、人に自信と優しさをもって接することができました。今では信頼できる仲間や友達に囲まれて幸せに生きてます。
5.行動力が上がる
いつも何かをするときに[自分ならできる]と心の中で繰り返していると、実際に行動のハードルが下がります。以前なら先延ばしにしていたことも、[とりあえずやってみよう]よすぐに動けるようになり、実際に行動しても【なんだこんなものか。】と繰り返すことで実際に努力や行動するのが当たり前になっていきました。
僕自身先延ばし癖にかなり悩みを抱えていました。なんでできないんだろう。もう考えるのすらめんどくさい。そう考えるうちに周りとどんどん差が開いていき結果焦り、空回りするような行動をとる。そんなことが普通でしたが、アファメーションを使ってからかなり改善されましたし、実際に心の中で繰り返しながら行動するだけなので、かなりおすすめです。
最後に
ここまで読んでくださりありませんでした。アファメーションってきくとなぜかスピリチュアルや、怪しい感じに聞こえると思います。ですがアファメーションは決して限られた人しか使えないスキルや、魔術でもなんでもないんです。毎日の小さな積み重ねや習慣が、未来に大きくつながります。もし今、不安や迷いを感じているのであれば、ぜひ今日から一歩でも前向きな言葉を自分にかけてみてください!!
その小さな一歩が、必ず明日の自分に、明後日の自分に、10年後の未来につながってきます。
遅すぎたということは絶対にないのです。
コメント