徳島旅行!日本三大祭り【阿波踊り】に行ってきた!

こんにちは、はやとです。

今回は徳島旅行に行ってきました。

日本三大祭りの【阿波踊り】を見に行きたくていってきました

今回はその感想やどんな祭りかを紹介したいと思います!

目次

・阿波踊りの感想

・阿波踊りとは?

・阿波踊りの様子

・阿波踊りの場所

・阿波踊りのスケジュール

阿波踊りの感想!

日本三大祭りだけあってかなりの大規模でのお祭りでした!

笛や、太鼓、鈴の音に合わせて老若男女問わず踊っていました!

とても楽しそうに踊っていましたし、さらに良かったのは踊った後に見ている観光客の人や周りの見ている人たちも一緒になって踊れるところ!

しかも最初に踊っている方たちから【一緒に踊りませんか?】と誘っていただけます。

実際に踊った結果

もちろん一緒に踊るのはあなた次第ですし、見たいだけの場合でも、踊りたい人も様々な人でも楽しめます。

そして一番前で見ていたのですが有り難いことに誘ってもらいました。(もちろん皆さんに積極的に声をかかていました!)

観光客のみなさんや、もともと踊っている方たちと一緒になって踊れる!

最初は正直恥ずかしくてうまく踊れないし、一人だしといろいろ考えましたでもその中で誘ってもらえていざ踊ってみると

とても楽しい!!かけ声のようなものもあり、一緒になって踊ってかけ声を出してワイワイ踊る

これがとても楽しく時間があっという間に過ぎていきました。

もちろん踊り終わっても何組か数多くのグループがもともと特別席のエリアで踊っていて終わったら一般的な通路のエリアで踊る感じなので、見すぎても一回きりという心配もありません!

海外の観光客の方たちや、地元の人たちまでいろんな人たちがいました。

かなりの大規模でやられていてとても見事でした。

一生の思い出にもなりましたし一緒に踊らせてもらった人たちには感謝ですね!!!

また、男性がお面をかぶって踊る番があるのですがそれもとても素晴らしかったです!音色も激しくまさに男性の力強さを演出している感じがしました!!!

阿波踊りとは?

徳島県を発祥とする伝統的なお祭りのひとつです。

調べたところ400年前の徳島城築城祝いが起源とされていて、盆踊りとして根付いたらしいです!

400年前から続いているなんて凄すぎる…

阿波踊りの様子

男性は浴衣に扇子、うちわ

女性は浴衣に笠をかぶり下駄をはいていました

とても華やかでした!!

踊りもとても華やかで女性の場合とても美しく【舞】のような踊りで激しいというより上品な踊りでした!

それと真逆に男性は…

とても活気があり激しい!!見ているこちらまで楽しく感化されました!

提灯を持ちながら激しい音色に合わせて舞っている踊りは実に見事!目を奪われるとはまさにこのことでした。

そして阿波踊りの魅力はこれだけではありません!

屋台や踊りはもちろん、一緒に写真も撮ってくれるんです!

もちろん観光客も多いと次のエリアでの披露もあるので全員ではないのですが、実際に踊っていた笠をかぶった女性の人や、お面をつけて踊っていた男性の人とも写真を撮れます!

皆さんとても気さくで親切で話しやすかったです!

阿波踊りは指定席で見れることも!

阿波踊りは特別席で見れる場所がありそのエリアは有料です!

値段は以下の通り↓

・特別指定席  5.000円

・S席 3.800円

・A席 2.800円

・自由席 1.600円

※もちろん変動制なので値段が変化する可能性もあるのでそこだけ注意。参考までに。

阿波踊りの場所

阿波踊りの場所は

ー有料演技場ー

・藍場浜演舞場

新町川沿いの藍場浜公園県内に設置されている、徳島駅から徒歩5分。

・南内町演舞場

徳島駅から徒歩10分。

・紺屋町演舞場

徳島ワシントンホテルプラザの近くで、南店街のそば。

徒歩約11分

※有料演舞場ではチケット購入が必要です!!!

無料演舞場と踊り広場↓

・両国本町演舞場

徳島駅から徒歩8分

・新町橋演舞場

徳島駅から徒歩徒歩7分

・新町橋東踊り広場

新町橋をわたってすぐ左、公園内

・両国橋南おどり広場

徒歩約10分

基本的には立ち見になるのとかなり混むので注意!!

阿波踊りのスケジュール

開催日【2025年時点】

8月12~15日

毎晩

18:00~22:00頃まで

2025年度時点ですので注意!

いかがでしたか?旅行で行ったのですが移動がかなり大変でばたばたしていて帰りはとても大変でした^^;

ですが、それくらいしてみる価値はとてもありますし地元の人たちもとても親切でなにより阿波弁がとても魅力的で言い方が柔らかくとてもいい思い出になりました!!

最後までお読みいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました